今すぐ行動できる人になるためにはどうすればいいか考えてみる

こんにちは!

ゆたうさぎです!

「すぐ行動できる人」っていますよね。いつもこの人たちすごいなぁと感心しています。

なぜなら、私自身は腰が重く、中々行動に移せない人間だからです。

自分ができないことを当たり前のようにやってのける人達は本当に尊敬です!

そして、すぐ行動できない自分を変えたいと思って、何年が経ったことやら…

変えたいと思いつつも、性格ってなかなか変えられないものですよね。

こんな問題意識を持って日々を生活していますが、最近になって「すぐ行動できる自分」になる方法が見えてきた気がしました。

その方法はたった一つです。

すぐ行動せざるを得ない環境を作る

です!

すぐ行動せざるを得ない環境に身を置くことで、強制的に行動するようになります笑

例えば、友達や家族との旅行でスケジュールが決まっている時、会社で納期が決まっている時、友達と約束をしているとき…

こんなとき、自分の気分や体調に関わらず「やらなくちゃ」となりますよね。

私はついつい色々なことを後回しにしがちな性格ですが、やらざる追えない状況下では渋々行動し始めます。

そしてやり終わったときに感じるのは、やってよかった!です!

こういう経験って皆さんもあるのではないでしょうか?

自分の性格って中々変えられないですね。変えたいと思っても、それは個性だからどうしようもないです。

なので、どんなに足掻きもがいても、結果が出ずに終わってしまったりします。

であれば、「できない」ということを受け入れてしまう方がいいと思います。断然楽になれます笑

自分の弱みを直すのは、自分の強みを伸ばすよりもエネルギーが必要ですし、そのエネルギーに見合った成果が得られないことがほとんどだというのを理解して行動する事が大事だと思います。

この行動というのは、やらざる追えない環境を作るということです。

ではどうやって作るのか?

これは人それぞれの状況に応じて変わってくる部分かと思いますが、多くの人に当てはまる方法があると思います。

それは

すぐ行動苦手移せる人のそばに居る

です!

「そば」というのは、「その人の影響を受けれる」ほどの距離ということになります。

普段会ったり、話したりできるといいかなと思いますが、物理的に距離が離れていても、メディアなどを通してその人の影響を受けれるのであれば、それもいいかもしれないですね!

すぐ行動に移せないという人は一定数いるはずです。私もその1人です。そして、それと同じように、すぐ行動に移せる性格の人も一定数います。

自分を鼓舞して行動してる人ももちろんいますが、面白いのは、なんでもすぐ行動に移すのが好きな人がいると言うことです!行動しないと逆にストレスが溜まるそうです!

そんな人と一緒にいて、一緒に今やろうよ!と誘ってもらうことで自分も行動に移せるようになるということです!

他人任せか!と言う感じがしますが、私はこれでいい気がしています。

なぜなら、自分で自分の性格を変えるのはめちゃめちゃ難しいし、疲れるし、辛いからです。

であれば、他人の力を借りて自分の弱みを補っていくのが良いのかなと思います。

ただし、他人から与えてもらうからには、自分もその人に何かを与えないといけないですね!

ギブアンドテイクです!

いい関係を築くには、自分は相手に何をしてあげられるのか?ということを考えながら接していくことが必要かなと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA