どうする?ブログの方向性

こんにちは!

ゆたうさぎです!

ブログ始めたばかりですが、ブログの方向性について考えていこうと思います!

自分がこれからどうしたいか?何をしたいか?などの人生の方向性について、いろいろなブログやサイト、YouTubeなどを参考にしています。

そして多大な影響を受けています笑

そのため、毎日情報が増加、更新していくのに合わせて、自分自身の考えも毎日更新されていきます。

そしてそして、時間が経つと以前何を考えていたか忘れてしまいます!

今考えている大切なことは、気づけば違う考えになっているかも知れませんが、今この瞬間の考えを書いて行こうと思います!

私がブログをやる目的は、収入源を増やしたい!です!

ただ、ブログで収入を得るためには多大な時間がかかるとも言われています。

月10円稼ぐのに3ヶ月…

月1万円稼ぐのに3年…

などと言われており、途方もないですね…

そのため、トライアンドエラーを繰り返しながら、少しずつ考えを更新しながら進めていくのを前提として考えるのが良いかなと思っています!

そんなことを思いつつ、先ずはやってみる!ことが重要ですね。

私は腰が重く、先ず行動に移すのが苦手です…

それなのに続けることも苦手です…

限りある人生なので、ブログを通してこんな性格も変えていけたらと思っています笑

そのため、行動しやすい!継続できる!ことを優先として、ブログの方向性は次の3つとします!

・こだわらない

・ノルマを課さない

・自分にとってのプラスを優先的に書く

第一は、こだわらないです。

書く内容やデザインにはこだわりません。

統一感や一貫性に欠けるかもしれませんが、その時思ったこと、感じたことをありのままに書いて行こうと思います。

こだわってしまうと手が止まってしまうかもしれないですね…

それが一番怖いです!

なので、とにかく書くことを優先にして行こうと思います。

内容は絞らないので、このブログはつまり、雑記ブログですね!

第二は、ノルマを課さないです。

本当は毎日更新!を掲げたいところですが、どうしても更新できない日はあります。

そんな日が続き、ノルマを達成できなくなってくると、ブログを続けることが嫌になってしまうかも…

そんな気がするので、自分にノルマは課さないようにしようと思います!

ただし、熱意は全力で込めていきたいと思います!

熱意のないブログは、他の人から見たらきっとつまらないですね笑

最後に、自分にとってのプラスを優先的に書くです。

書く内容は自由にいきますが、誰かに向けて発信するので、読んでくれる人に何か価値を届けたいと思っています。

でも自分が提供できる価値ってなんだろう?って思います。

難しいですね…

なので、自分に価値があることは、他の誰かにも価値があるだろう!という考えで行こうと決めました!

そういう理由で、自分に価値があることを優先的に書いていきたいと思います!

ブログ始めたばかりですが、こんな気持ちと決意でこれからブログを育てて行きたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA